メニュー

歯周病の治療・予防


歯周病とは、細菌によって口の中での炎症を引き起こす病気です。

 

 

特に歯と歯肉(歯茎)の間にある歯肉溝と呼ばれる部分に磨き残しなどがある場合、歯垢(プラーク)と呼ばれるネバネバとした細菌のかたまりが付着します。プラークには、数億個の菌がいるとされていて、その中でも歯周病を引き起こす菌によって、周囲が赤く炎症します。

歯垢をそのまま放置すると、硬くなり歯石となります。歯石になってしまうと、歯磨きのブラッシングだけでは除去することが難しくなります。

さらに放置すると、歯周ポケットとなり、歯を支える土台(歯槽骨)が溶けていき、最終的には、歯が抜けてしまいます。

治療について

歯周病は、予防・治療が十分可能なものになっています。しかし、病状が進んでしまったものについては、治療が困難なケースもあります。

歯科医師及び歯科衛生士が専用の器具を使い歯石やプラークを除去することで、歯周ポケットや歯肉の炎症が改善します。

歯周病の初期・中期は痛みなどがなく気づきにくい病気ですが、早期に治療することで、元の健康な状態に戻すことができますので、お早めに当院へご相談ください。

予防について

当院では、歯周病の治療だけでなく、予防として定期的なクリーニング、歯垢(プラーク)の除去、歯石の除去、歯磨き指導(その際に使う歯ブラシ一本プレゼント!)などをおこなっています。

歯周病は糖尿病、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、誤嚥性肺炎、癌のリスク、認知症、低体重児出産などさまざまな病気と関連があると言われています。

つまり、歯周病予防は、歯科だけでなく医科の観点からも大事であることがわかります。

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME